=
HOME
✉お問い合わせ
免責事項
プライバシーポリシー
ホーム
/
資産運用
/
バフェット太郎さん、ようやく分かってくれたのですね。。
2019/05/15
インデックス投資を強く勧める理由!!(S&P500 VTI)
資産運用
t
f
B!
P
L
バフェット太郎氏の記事に、
20代のうちから投資を始めるべき理由
、との記事が。
20代のうちから投資を始めるべき理由 : バフェット太郎の秘密のポートフォリオ【米連続増配高配当株・配当再投資戦略】
※リンクを貼っていたのですが、最近確認すると既に削除されているようです。。
わたしは。
インデックス投資に限らず、投資スタンスはバイ&ホールドが基本だと思っています。
そして、複利で増えていくインデックス投資においては時間対効果が絶大です!
ですから、20代から投資を行わない選択肢は私の中には有りません!!
以前私が書いた記事ですがリンクを貼っておきます。
有名ブロガー・バフェット太郎氏の「20代の若者が慌てて投資を始めなくても良い理由」の記事について思う事
今日は時間がないのでこの辺で失礼します。
金融系のランキングサイトに参加しています。
どちらかのバナーからブログ村にお帰り下さい。
インデックス投資パフォーマンス
インデックス投資資産公開:利回りは2年で50%以上!
自己紹介
株式投資歴は6年、インデックス投資3年間で現在のインデックス資産は1,000万円を超えました!投資元本700万円で45%の増加です。インデックス投資をメインに資産を増やしています。
詳細プロフィールを表示
アーカイブ
アーカイブ
2月 2022 (1)
11月 2021 (2)
7月 2021 (4)
1月 2021 (1)
12月 2020 (1)
11月 2020 (7)
10月 2020 (12)
9月 2020 (3)
7月 2020 (5)
6月 2020 (2)
5月 2020 (5)
4月 2020 (3)
3月 2020 (7)
2月 2020 (7)
1月 2020 (3)
12月 2019 (4)
11月 2019 (3)
10月 2019 (3)
9月 2019 (1)
8月 2019 (3)
7月 2019 (2)
6月 2019 (3)
5月 2019 (3)
4月 2019 (6)
3月 2019 (3)
2月 2019 (1)
1月 2019 (5)
12月 2018 (8)
このブログの検索
人気の投稿
注意喚起:SPXLはやめておきましょう
個人事業主「青色申告」:車検代の勘定科目や仕訳注意点
【本当に得?】NASDAQ100上場インデックスファンド米国株式:2568
①利回りの良い貯金だ!と言って良いインデックス投資とは?
個人事業主「青色申告」:ガソリンと軽油では仕訳が別物に!
カテゴリー
資産運用
(49)
インデックス投資
(22)
インデックス投資を強く勧める理由!!(S&P500 VTI)
(11)
確定申告
(9)
仕訳
(5)
ロボアドバイザー
(4)
節約・お得情報
(4)
お勧め インデクス投資信託
(3)
お勧め証券会社
(2)
インデックス投資・出口戦略
(2)
生活
(1)
遺言書作成方法
(1)
Twitter Follow
Follow @moppalairoiroto
宅配サービスでスローライフ♪
ランキングサイトに参加中につき是非クリックをお願い致します。
にほんブログ村
すきま時間を有効活用しましょう(本は読むから聞く時代に)
スポンサードリンク
投資のブログ
QooQ
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメント