ここ最近、携帯大手キャリアの新料金プランが続々と発表となりましたね。
私はauを使っていますが、今回の新料金プランではデータ使用料が1G未満の場合2、980円となるそうです。
そして家族3人がauでスマホを使う場合のプランは、更にそこから1,000円引きとなり1,980円!
30秒20円のプランが多いですが、これを半額に済ます方法を紹介しますよ!
LINE等とは違い、電話料金を半額にする方法です。

おすすめスマホ電話アプリで、従量課金通話料が半額に!
通話料金30秒20円を、半額の30秒10円に安くする方法があります。
という方には。
❏楽天でんわ アプリを使っての通話がおすすめです。
このアプリを使って通話をすると半額の30秒10円で通話をする事ができます。
私も試しに使ってみましたがアプリと言ってもLINE等とは違い、普通のキャリアの電話回線を使いますから通話品質は問題無しでした。
そして、このアプリで通話すると通話料金に対して楽天ポイントも付与されるので楽天会員さんは更におすすめで使えますね。
私はauですが、❏楽天でんわアプリは大手携帯キャリア3社すべてに対応しています。
通信費は少しでも安く抑えましょう!
新料金プランへの乗り換えを考えている方には朗報です!
大手携帯キャリアの新料金プランが発表となりましたね
<<出典:au>>
この情報は既にご存じの方も多いかと思いますが、、、ひと月あたり1G未満で収めれば、月額料金が1,980円と格安SIMと比べても遜色のない価格になりましたΣ(・ω・ノ)ノ!
私の属性では、これには当てはまらないので、家族3人でスマホ持ちの方にとっては凄くうらやましい限りです。。
楽天も参入するらしいので、これからは家族3人からの割引というのではなく、個人でもこの価格帯での料金プランになることを密かに期待しています。。
今の時代、家族3人がスマホ持ちじゃない方は多いはずですし、この点が解消されれば格安 SIMへの流出も食い止められると思うのですが、さてどうなることでしょうか?
なんとか期待したいところです。
とはいえこの新料金プランは以下のような制限もあります。
ただし、この料金プランの場合は通話料金は従量制となります。
30秒で20円の料金がかかります。そこで、以下のようなオプションが用意されています。
<<出典:au>>
仕事等でスマホを頻繁に使う(通常通話)人などは、このようなオプションは必須となることだと思います。
ただし普段はLINEなどの通話アプリを使っている方にとってはこのオプションは必要ないかもしれません。

0 件のコメント:
コメントを投稿
コメント